中高級開発者として成長するための高度なプログラミング言語活用能力と、関数型、オブジェクト指向、LISPパラダイムが結合されたソフトウェア設計および実装能力を養います。
受講生 245名
高度プログラミング言語活用
型システム
関数型プログラミング
オブジェクト指向プログラミング
リスト処理
マルチパラダイムプログラミング
学習対象は
誰でしょう?
しっかりとした基礎を身につけたい開発者
中級開発者
フロントエンドエンジニア
TypeScript を使用するバックエンドエンジニア
マルチパラダイム言語の基盤と活用を学びたい Kotlin/Java/Swift 開発者
前提知識、
必要でしょうか?
現代プログラミング言語 基本文法
TypeScriptの基本文法
22,210
受講生
758
受講レビュー
454
回答
4.9
講座評価
4
講座
全体
48件 ∙ (5時間 15分)
はじめに
04:47
マルチパラダイムが現代言語を拡張する方法
03:04
GoFのイテレータ(Iterator)パターン
02:11
無限のシーケンスを生成するイテレータ
02:33
逆順イテレーターを生成するreverse関数
02:06
遅延評価 - reverse 関数の効率
04:13
遅延評価 - イテレーターを返す map 関数
04:15
ジェネレーターの基本文法
04:29
ジェネレーターでreverseを再実装する
02:31